「や」からはじまる故事・ことわざ一覧|故事・ことわざ辞典
故事・ことわざ114件を収録しています。
「や」からはじまる故事・ことわざに関連した故事・ことわざ
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
刃から出た錆はとぐに砥石がない | やいばからでたさびはとぐにといしがない |
刃に掛かる | やいばにかかる |
八百長 | やおちょう |
矢面に立つ | やおもてにたつ |
焼きが回る | やきがまわる |
焼き餅とかき餅は焼く方がよい | やきもちとかきもちはやくほうがよい |
焼餅焼くとて手を焼くな | やきもちやくとててをやくな |
焼き餅焼くなら狐色 | やきもちやくならきつねいろ |
焼き餅を焼く | やきもちをやく |
焼きを入れる | やきをいれる |
役者が一枚上 | やくしゃがいちまいうえ |
役者が揃う | やくしゃがそろう |
役者に年なし | やくしゃにとしなし |
薬餌に親しむ | やくじにしたしむ |
薬石 | やくせき |
薬石効無く | やくせきこうなく |
益体もない | やくたいもない |
役人風を吹かせる | やくにんかぜをふかせる |
疫病神 | やくびょうがみ |
疫病神で讐をとる | やくびょうがみであだをとる |
益もない | やくもない |
薬籠中の物 | やくろうちゅうのもの |
焼け跡の釘拾い | やけあとのくぎひろい |
焼け石に水 | やけいしにみず |
焼けたあとの火の用心 | やけたあとのひのようじん |
焼け面火に懲りず | やけづらひにこりず |
火傷火におじる | やけどひにおじる |
焼け野の雉子夜の鶴 | やけののきぎすよるのつる |
自棄のやん八 | やけのやんぱち |
焼けぼっくいに火が付く | やけぼっくいにひがつく |
自棄を起こす | やけをおこす |
野弧禅 | やこぜん |
夜食過ぎての牡丹餅 | やしょくすぎてのぼたもち |
野次を飛ばす | やじをとばす |
安い物は高い物 | やすいものはたかいもの |
安かろう悪かろう | やすかろうわるかろう |
易きにつく | やすきにつく |
安く見られる | やすくみられる |
安物買いの銭失い | やすものがいのぜにうしない |
やすりと薬の飲み違い | やすりとくすりののみちがい |
痩腕にも骨 | やせうでにもほね |
痩馬に重荷 | やせうまにおもに |
痩馬の道いそぎ | やせうまのみちいそぎ |
痩せじらみを鑓ではぐ | やせじらみをやりではぐ |
痩せても枯れても | やせてもかれても |
痩せても枯れても元が元 | やせてもかれてももとがもと |
やせの大食い | やせのおおぐい |
痩山の雑木 | やせやまのぞうき |
屋台が傾く | やたいがかたむく |
厄介になる | やっかいになる |
人気故事・ことわざ辞典
- 1位 影を畏れ迹を悪む
- 2位 身にまさる宝なし
- 3位 飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる...
- 4位 旅の恥はかき捨て
- 5位 晴天をほめるには日没を待て...
- 6位 世を拗ねる
- 7位 蓬麻中に生ずれば扶けずして直し...
- 8位 間違いと気ちがいは何処にもある...
- 9位 一人っ子は国にはばかる...
- 10位 学は及ばざるが如くせよ...
- 11位 醴水の交わり
- 12位 縁と命は繋がれぬ
- 13位 朝でたちんばには追いつかぬ...
- 14位 婿三代続けば金持ちになる...
- 15位 百人を殺さねば良医になれぬ...
- 16位 大難が小難
- 17位 女の堅いは膝頭だけ
- 18位 燧石据石にならぬ
- 19位 悪い虫がつく
- 20位 無為の治