「い」からはじまる故事・ことわざ一覧|故事・ことわざ辞典
故事・ことわざ234件を収録しています。
「い」からはじまる故事・ことわざに関連した故事・ことわざ
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
威あって猛からず | いあってたけからず |
いい後は悪い | いいあとはわるい |
言い勝ち功名 | いいがちこうみょう |
言いたい事は明日言え | いいたいことはあすいえ |
唯唯諾諾 | いいだくだく |
言うは易く行なうは難し | いうはやすくおこなうはかたし |
家柄より芋茎 | いえがらよりいもがら |
家給し人足る | いえきゅうしひとたる |
家に杖つく頃 | いえにつえつくころ |
家に無くてならぬものは上框と女房 | いえになくてならぬものはあがりかまちとにょうぼう |
家貧しくして孝子顕る | いえまずしくしてこうしあらわる |
家貧しくして良妻を思う | いえまずしくしてりょうさいをおもう |
家を移して妻を忘る | いえをうつしてつまをわする |
烏賊の甲より年の劫 | いかのこうよりとしのこう |
怒りは敵と思え | いかりはてきとおもえ |
怒りを遷さず | いかりをうつさず |
怒れる拳笑顔に当たらず | いかれるこぶしえがおにあたらず |
毬栗もうちから破れる | いがぐりもうちからわれる |
生き馬の目を抜く | いきうまのめをぬく |
行きがけの駄賃 | いきがけのだちん |
生二両に死五両 | いきにりょうにしにごりょう |
生き身は死に身 | いきみはしにみ |
衣錦の栄 | いきんのえい |
戦を見て矢を矧ぐ | いくさをみてやをはぐ |
異口同音 | いくどうおん |
生簀の鯉 | いけすのこい |
意見と餅はつく程練れる | いけんともちはつくほどねれる |
韋弦の佩 | いげんのはい |
諍果てての契り | いさかいはててのちぎり |
諍い果てての乳切木 | いさかいはててのちぎりぎ |
砂長じて巌となる | いさごちょうじていわおとなる |
いざ鎌倉 | いざかまくら |
石臼を箸にさす | いしうすをはしにさす |
石が流れて木の葉が沈む | いしがながれてこのはがしずむ |
石亀の脚絆 | いしがめのきゃはん |
石で手を詰める | いしでてをつめる |
石に裃 | いしにかみしも |
石に灸 | いしにきゅう |
石に漱ぎ流れに枕す | いしにくちすすぎながれにまくらす |
石に錠 | いしにじょう |
石に立つ矢 | いしにたつや |
石に花咲く | いしにはなさく |
石に蒲団は着せられず | いしにふとんはきせられず |
石に枕し流れに漱ぐ | いしにまくらしながれにくちすすぐ |
意志のある所には道がある | いしのあるところにはみちがある |
石の上にも三年 | いしのうえにもさんねん |
石橋を叩いて渡る | いしばしをたたいてわたる |
石部金吉 | いしべきんきち |
医者が取るか坊主が取るか | いしゃがとるかぼうずがとるか |
医者寒からず儒者寒し | いしゃさむからずじゅしゃさむし |
人気故事・ことわざ辞典
- 1位 影を畏れ迹を悪む
- 2位 身にまさる宝なし
- 3位 飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる...
- 4位 旅の恥はかき捨て
- 5位 晴天をほめるには日没を待て...
- 6位 世を拗ねる
- 7位 蓬麻中に生ずれば扶けずして直し...
- 8位 一人っ子は国にはばかる...
- 9位 間違いと気ちがいは何処にもある...
- 10位 学は及ばざるが如くせよ...
- 11位 醴水の交わり
- 12位 朝でたちんばには追いつかぬ...
- 13位 大難が小難
- 14位 縁と命は繋がれぬ
- 15位 無為の治
- 16位 百人を殺さねば良医になれぬ...
- 17位 婿三代続けば金持ちになる...
- 18位 悪い虫がつく
- 19位 入木道
- 20位 燧石据石にならぬ