「ふ」からはじまる故事・ことわざ一覧|故事・ことわざ辞典
故事・ことわざ99件を収録しています。
「ふ」からはじまる故事・ことわざに関連した故事・ことわざ
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
布衣の交わり | ふいのまじわり |
富貴天にあり | ふうきてんにあり |
富貴にして善をなし易く貧賤にして功をなし難し | ふうきにしてぜんをなしやすくひんせんにしてこうをなしがたし |
富貴も淫する能わず貧賤も移す能わず | ふうきもいんするあたわずひんせんもうつすあたわず |
富人来年を思い貧人眼前を思う | ふうじんらいねんをおもいひんじんがんぜんをおもう |
風声鶴唳 | ふうせいかくれい |
風馬牛 | ふうばぎゅう |
夫婦喧嘩と北風は夜凪がする | ふうふげんかときたかぜはよるなぎがする |
夫婦喧嘩は犬も食わぬ | ふうふげんかはいぬもくわぬ |
夫婦喧嘩は貧乏の種蒔き | ふうふげんかはびんぼうのたねまき |
夫婦は合わせ物離れ物 | ふうふはあわせものはなれもの |
夫婦は二世 | ふうふはにせい |
笛吹けども踊らず | ふえふけどもおどらず |
付会 | ふかい |
不可能という言葉は我が辞書にはあらず | ふかのうということばはわがじしょにはあらず |
不刊の書 | ふかんのしょ |
不義は御家の法度 | ふぎはおいえのはっと |
俯仰天地に愧じず | ふぎょうてんちにはじず |
吹く風枝を鳴らさず | ふくかぜえだをならさず |
腹心 | ふくしん |
腹心を布く | ふくしんをしく |
覆水盆に返らず | ふくすいぼんにかえらず |
覆轍 | ふくてつ |
復辟 | ふくへき |
河豚食う馬鹿食わぬ馬鹿 | ふぐくうばかくわぬばか |
不倶戴天 | ふぐたいてん |
河豚にもあたれば鯛にもあたる | ふぐにもあたればたいにもあたる |
河豚は喰いたし命は惜しい | ふぐはくいたしいのちはおしい |
不言実行 | ふげんじっこう |
不幸中の幸い | ふこうちゅうのさいわい |
巫山の夢 | ふざんのゆめ |
武士に二言はない | ぶしににごんはない |
武士は相身互い | ぶしはあいみたがい |
武士は喰わねど高楊枝 | ぶしはくわねどたかようじ |
不肖 | ふしょう |
夫唱婦随 | ふしょうふずい |
不惜身命 | ふじゃくしんみょう |
無精者の一時働き | ぶしょうもののいっときばたらき |
負薪の憂い | ふしんのうれい |
不世出 | ふせいしゅつ |
浮世夢の如し | ふせいゆめのごとし |
布施だけの経を読む | ふせだけのきょうをよむ |
符節を合するが如し | ふせつをがっするがごとし |
布施ない経に袈裟をおとす | ふせないきょうにけさをおとす |
伏せる牛に芥 | ふせるうしにあくた |
不善人といる飽魚の肆に入るがごとし | ふぜんにんといるほうぎょのしにいるがごとし |
扶桑 | ふそう |
不足奉公は両方の損 | ふそくぼうこうはりょうほうのそん |
不退転 | ふたいてん |
豚に念仏猫に経 | ぶたにねんぶつねこにきょう |
人気故事・ことわざ辞典
- 1位 影を畏れ迹を悪む
- 2位 身にまさる宝なし
- 3位 飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる...
- 4位 旅の恥はかき捨て
- 5位 晴天をほめるには日没を待て...
- 6位 世を拗ねる
- 7位 蓬麻中に生ずれば扶けずして直し...
- 8位 間違いと気ちがいは何処にもある...
- 9位 一人っ子は国にはばかる...
- 10位 学は及ばざるが如くせよ...
- 11位 醴水の交わり
- 12位 縁と命は繋がれぬ
- 13位 朝でたちんばには追いつかぬ...
- 14位 大難が小難
- 15位 婿三代続けば金持ちになる...
- 16位 百人を殺さねば良医になれぬ...
- 17位 入木道
- 18位 女の堅いは膝頭だけ
- 19位 燧石据石にならぬ
- 20位 悪い虫がつく