「こ」からはじまる故事・ことわざ一覧|故事・ことわざ辞典
故事・ことわざ177件を収録しています。
「こ」からはじまる故事・ことわざに関連した故事・ことわざ
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
恋に上下の隔て無し | こいにじょうげのへだてなし |
鯉の滝登り | こいのたきのぼり |
恋の山には孔子の倒れ | こいのやまにはくじのたおれ |
恋の闇 | こいのやみ |
恋は曲者 | こいはくせもの |
恋は思案の外 | こいはしあんのほか |
恋は盲目 | こいはもうもく |
御意見五両堪忍十両 | ごいけんごりょうかんにんじゅうりょう |
紅一点 | こういってん |
光陰矢の如し | こういんやのごとし |
行雲流水 | こううんりゅうすい |
後悔は平日の油断 | こうかいいはへいじつのゆだん |
後悔先に立たず | こうかいさきにたたず |
口角泡を飛ばす | こうかくあわをとばす |
高閣に束ぬ | こうかくにつかぬ |
浩瀚 | こうかん |
好機逸すべからず | こうきいっすべからず |
肯綮に当たる | こうけいにあたる |
巧言令色鮮し仁 | こうげんれいしょくすくなしじん |
黄口 | こうこう |
孝行のしたい時分に親はなし | こうこうしたいじぶんにおやはなし |
後昆 | こうこん |
巧詐は拙誠に如かず | こうさはせっせいにしかず |
恒産なき者は恒心なし | こうさんなきものはこうしんなし |
嚆矢 | こうし |
行尸走肉 | こうしそうにく |
孝子日を愛む | こうしひをおしむ |
孔子も時に会わず | こうしもときにあわず |
香餌の下必ず死魚あり | こうじのもとかならずしぎょあり |
好事魔多し | こうじまおおし |
好事も無きに如かず | こうじもなきにしかず |
好事門を出でず | こうじもんをいでず |
後塵を拝す | こうじんをはいす |
後生畏るべし | こうせいおそるべし |
孔席暖まらず墨突黔まず | こうせきあたたまらずぼくとつくろまず |
黄泉の客 | こうせんのかく |
浩然の気 | こうぜんのき |
巧遅は拙速に如かず | こうちはせっそくにしかず |
荒唐無稽 | こうとうむけい |
狡兎死して走狗烹らる | こうとししてそうくにらる |
功成り名遂げて身退くは天の道なり | こうなりなとげてみしりぞくはてんのみちなり |
黄白 | こうはく |
考は百行の本 | こうはひゃっこうのもと |
光風霽月 | こうふうせいげつ |
好物に祟なし | こうぶつにたたりなし |
弘法筆を選ばず | こうぼうふでをえらばす |
弘法も筆の誤り | こうぼうもふでのあやまり |
槁木死灰 | こうぼくしかい |
子馬の朝勇み | こうまのあさいさみ |
高慢は出世の行き止まり | こうまんはしゅっせのゆきどまり |
人気故事・ことわざ辞典
- 1位 影を畏れ迹を悪む
- 2位 身にまさる宝なし
- 3位 飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる...
- 4位 旅の恥はかき捨て
- 5位 晴天をほめるには日没を待て...
- 6位 世を拗ねる
- 7位 蓬麻中に生ずれば扶けずして直し...
- 8位 一人っ子は国にはばかる...
- 9位 間違いと気ちがいは何処にもある...
- 10位 学は及ばざるが如くせよ...
- 11位 大難が小難
- 12位 醴水の交わり
- 13位 朝でたちんばには追いつかぬ...
- 14位 縁と命は繋がれぬ
- 15位 無為の治
- 16位 婿三代続けば金持ちになる...
- 17位 憎い鷹には餌を飼え
- 18位 百人を殺さねば良医になれぬ...
- 19位 悪い虫がつく
- 20位 燧石据石にならぬ