「ぬ」からはじまる故事・ことわざ一覧|故事・ことわざ辞典
故事・ことわざ27件を収録しています。
「ぬ」からはじまる故事・ことわざに関連した故事・ことわざ
故事・ことわざ | 読み方 |
---|---|
糠に釘 | ぬかにくぎ |
糠味噌が腐る | ぬかみそがくさる |
糠喜び | ぬかよろこび |
抜き差しならぬ | ぬきさしならぬ |
抜きつ抜かれつ | ぬきつぬかれつ |
抜け駆けの功名 | ぬけがけのこうみょう |
抜け鞘持たん | ぬけさやもたん |
抜け目がない | ぬけめがない |
抜けるよう | ぬけるよう |
盗人猛々しい | ぬすっとたけだけしい |
盗人上戸 | ぬすびとじょうご |
盗人と知者の相は同じ | ぬすびととちしゃのそうはおなじ |
盗人に追銭 | ぬすびとにおいせん |
盗人に鍵を預ける | ぬすびとにかぎをあずける |
盗人にも三分の理 | ぬすびとにもさんぶのり |
盗人にも仁義 | ぬすびとにもじんぎ |
盗人の隙はあれども守り手の隙なし | ぬすびとのすきはあれどもまもりてのすきなし |
盗人の取り残しはあれど火の取り残しはなし | ぬすびとのとりのこしはあれどひのとりのこしはなし |
盗人の昼寝 | ぬすびとのひるね |
盗人も戸締まり | ぬすびともとじまり |
盗人を捕らえてみれば我が子なり | ぬすびとをとらえてみればわがこなり |
盗人を見て縄をなう | ぬすびとをみてなわをなう |
ぬるま湯につかる | ぬるまゆにつかる |
濡れ衣を着せられる | ぬれぎぬをきせられる |
濡れ手に粟 | ぬれてにあわ |
濡れぬ先こそ露をも厭え | ぬれぬさきこそつゆをもいとえ |
濡れぬさきの傘 | ぬれぬさきのかさ |
人気故事・ことわざ辞典
- 1位 影を畏れ迹を悪む
- 2位 飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる...
- 3位 大難が小難
- 4位 用心に怪我なし
- 5位 物がなければ影ささず
- 6位 世を拗ねる
- 7位 利は元にあり
- 8位 晴天をほめるには日没を待て...
- 9位 見るもの乞食
- 10位 綺麗な花は山に咲く
- 11位 敵国敗れて謀臣亡ぶ
- 12位 二十後家は立つが三十後家は立たぬ...
- 13位 寵愛高じて尼にする
- 14位 待たるるとも待つ身になるな...
- 15位 貧賤の交わり忘るべからず...
- 16位 駒の朝走り
- 17位 嬰児の貝を以て巨海を測る...
- 18位 春氷を渉る
- 19位 縁と命は繋がれぬ
- 20位 病は少しく癒ゆるに加わる...